こんにちは、なゆです(^^)
あなたは
授乳前になるとあんなに張っていた胸が全然張らない!!
もう母乳が出ないの?(><)
ちゃんと飲ませてあげられてるのか心配。。
なんて悩んでいませんか?
このお悩み、
とーってもよく聞くものなんです。
結論から言うと、
慌てる必要も悲しむ必要もなくて
たいていの場合は
母乳が急に出なくなるということはありません。
でも、そうは言っても
「張らない=母乳が出ない」
なんじゃないかって心配になりますよね。
実は、この状態のことを
「差し乳」と言ったりします。
専門用語ではないんですが、
「胸は張らないけれど
きちんと母乳が作られている状態」
のことを表す言葉です。
今日は、よくあるこのお悩みについて
深堀りして解説しようと思います。
この記事を読んでいただければ、
「胸が張らない!どうしよう」
という不安もきっとなくなりますよ!
胸が張るメカニズム
そもそも、どうして授乳前になると
胸が張っていたのでしょうか?
これは、産後すぐの場合と
分泌が増えてきてからの場合で
少し違います。
産後すぐの場合
産後2~3日ぐらいすると
少しずつ胸が硬くなって
人によっては岩のようにガチガチに
なってしまうことがあります。
これは、「生理的な乳房緊満」といって
これから母乳を作っていくために
血液やリンパ液が乳房に集まってくることで
起こるものです。
なので、どんどん母乳が作られて
それが体の外に出されていくことにより
次第に落ち着いていきます。
分泌が増えてきてからの場合
母乳の分泌が増えてくると
今度は母乳が胸に溜まっていることによって
乳房の張りを感じるようになります。
いわゆる「溜まり乳」という状態です。
産後1か月ごろまでは、
赤ちゃんが飲む量よりも
母乳の方が多く作られることによって
この「溜まり乳(張り乳)」の状態になります。
この頃は、
胸が張る→授乳する→張りが落ち着く
というサイクルになっている場合が多いです。
なので、ママたちも
その感覚を一つの目安にして
授乳していることが多いと思います。
「差し乳」になるとどうなるのか
一般的に「差し乳」とは
・胸があまり張らない
・赤ちゃんに授乳し始めると、母乳の量が一気に増える
というような状態のことを言います。
母乳は24時間常に産生されているんですが、
赤ちゃんが飲む量と
母乳が作られる量のバランスが取れてくると、
あまり胸が張らなくなってくることが多いんです。
母乳の分泌が安定した結果
ということですね。
産後2~3か月ごろになると
このような状態になることが多いと言われていますが
個人差があるので
早い人だと産後1か月たつ前にもう
この状態になることもあります。
だから、
「胸が張らない=母乳が出ない」
ではないんですよー!
逆に、胸が張らないからといって
・授乳間隔をあけすぎたり
・授乳を控えたり
してしまうと、
母乳の分泌が減ってしまったり
乳腺炎などのトラブルになってしまうこともあります。
胸が張らなくても、
今まで通りに授乳してくださいね。
母乳が飲めているかどうかの見分け方
そうは言っても、
・本当にちゃんと母乳が出ているのか
・赤ちゃんが飲めているのか
心配になりますよね。
そんなときに、
おうちで自分でチェックできるポイントはこちらです。
・授乳間隔や授乳に要する時間がいつもと変わらない
・おしっこやうんちの量は変わらず出ている
・授乳後は満足そうにしていて不機嫌ではない
・授乳中にゴクゴクと飲み込む音がする
このようなサインがあれば
きちんと飲めていると思って大丈夫!
もし心配な場合は
赤ちゃんの体重を測ってみて
・1日30g程度増えている
または
・1か月で700g~1kgほど増えている
という状態であれば安心です。
他にも、おっぱいを吸われているときに
「乳房や乳首にツーンとした痛みがある」
というのも1つのサインになります。
これは、「催乳感」と言って
母乳が出てくるときに感じる感覚です。
これがないとダメというわけではなく、
この感覚も1つの目安になるよ、
というイメージで考えてくださいね。
胸が張らなくても焦らなくていい
今まで張っていた胸が張らなくなると
急に母乳が出なくなったのかな?
って心配になってしまいますよね。
でも、この記事でお話ししたように、
「張らない=母乳が出ない」
ではないんです。
だから、「胸が張らなくなった―(><)」って
心配になったときは、
先ほどのチェックリストを見ながら
セルフチェックしてみてくださいね!
公式LINEのご案内
スマホの中の助産師なゆです。
妊娠中や産後のちょっとしたお悩みは、
公式LINEで受け付けしています。
頂いたお悩みには、
公式LINEの中で回答することも可能です。
(医療機関ではないので診断や処方はできません)
公式LINEでは、他にも
・楽しいマタニティライフを送るヒント
・出産にまつわるお話し
・授乳や育児のコツ&お役立ち情報
などについてもお話ししていく予定です。
気軽に登録して、メッセージを頂けると嬉しいです(^^)
公式LINEはこちらから
↓↓↓